2017年2月10日金曜日

思考の整理学。頭の中がごちゃごちゃしたときに読みたい本。

やることが多すぎて、考えることがたくさんありすぎて、頭がパンクしそうだ。
と、思うことがたまにある。

そういうとき、たいがいは真剣に考えていなくて、頭の中だけで思考がぐるぐると終わりなきマラソン大会をしている。
マラソン大会の終わりはふいに訪れて、結局は自分がどれだけ走ったのか、いいタイムを残せたのかが分からないまま、日常にまた戻っていく。

結局はなにも解決していなかった。
とても無駄な時間を過ごしたと後悔する。

“野菜は小さい方を選びなさい” を読んで、少し農業について考えてみた。

自然栽培をやられている著者"岡本よりたか" さんの本。
彼は、無農薬、無肥料、無除草剤、自家採取をキーワードに自然栽培という方法で農業をやられている。

農業にもいろいろな種類、方法があるらしい。

2017年2月1日水曜日

金沢の街はとてもいいところだった。次も行きたいお店など。

高校生のときに一度だけ訪れた金沢に、ひさしぶりに行ってきた。

今回の目的は、「魚」と「お酒」を楽しみつつ、素敵なお店などが見つかればいいかなと、ざっくりした意気込みで向かうことに。
2泊3日の小旅行。