ただ、最近は地方に住んでいるということもあり、移動手段は自家用車がメイン。
今までみたいに、読書をする時間がとれずにいた。
車を運転中はamazon musicでダウンロードした音楽とりあえず流していることが多かったのだが、毎日それだけだともったいない時間の過ごし方だなと思い始めてきた。
そこで、気になっていたAmazon audible(オーディブル)を今回、試してみた。
ちなみにAmazon audible(オーディブル)はAmazonが提供するオーディオブックのサービスで、朗読された本を音声として聴くというもの。
■無料キャンペーンが充実(2018年12月12日まで)
①1ヶ月無料で試せる
②一冊無料でダウンロード出来る
③amazonポイントが最大1,500ポイント手に入る(prime会員なら3,000ポイント)
上記のように、無料キャンペーンが充実してます。
そのキャンペーンにまんまとのっかり試してみました。
①1ヶ月無料で試せる
使い方は、まずは「Audible」という公式アプリをダウンロード。
アプリ内で、作品を探すことができます。
ここで、ちょっと手間なのはこのアプリからは直接購入出来ないということ。
気に入った作品があれば「ウィッシュリスト」に登録、その後Audibleの公式サイトにアクセスすると「ウィッシュリスト」という項目にその作品が入っているので、そこから購入します。
なので、まずは公式サイトで作品を選んで購入、そのあとにアプリを起動して購入した作品を聴くというのが今のところはスムーズ。
アプリ内で購入が出来ればいいのになと思います。
②一冊無料でダウンロード出来る
Audibleの無料キャンペーンに登録すると、コインが1枚もらえます。
このコインで一冊無料でダウンロード出来ます。
作品はkindleなどの電子書籍に比べると多くはないですが、小説からビジネス書、村上春樹の英語版など予想以上に幅広く用意されてます。
今回は、カーネギーの「悩まずに進め(前編)」を無料で買ってみました。
車の運転中に聴くので、細切れになっても理解しやすいビジネス書や自己啓発書がいいかなと。
英語の勉強をかねて英文の本を買うのも、運転中などに聴く方はいいかもしれません。
逆に、小説だとじっくり集中して聴きたい、それならAudibleじゃなくていいかな、と僕は思ってしまいます。
③amazonポイントが最大1,500ポイント手に入る(prime会員なら3,000ポイント)
今回の無料キャンペーンの目玉はこのポイントのプレゼントではないでしょうか。
無料キャンペーン中に一日5分以上聴くと、一日につき50ポイント(prime会員なら倍の100ポイント)もらえます。
無料期間が30日間なので、最大で1,500ポイント(prime会員なら3,000ポイント)手に入るということ。
3,000円分のAmazonポイントはなかなかありがたいですね。
ちなみにこのポイントは、無料キャンペーン登録日の翌々月あたりに付与されるそうです。
※注意点
無料キャンペーンに登録すると、一ヶ月後に自動的に定額サービスに移行されます。
(定額サービスだと月額1,500円で聴き放題)
僕もAmazon Primeに無料体験登録して一ヶ月後の解約を忘れてて、そのまま支払が発生した過去があります。
Prime会員のメリットには満足してるので、そのまま今も継続してますが...
では、このAudibleのサービスはどうかというと、少し悩ましいです。
月二冊くらい聴く、そして「聴く本」というものが気に入ればこの定額制の値段もいいと思います。
でも、音声を聴くので一冊を聴き終えるのに結構な時間がかかります。(堀江貴文の「多動力」で通常再生で3時間ちょっと。もちろん再生速度は2倍とかにすることは出来ます。)
それなら活字で読んだほうが早いし、好きなページに戻ったり、進んだりもしやすいと思う方もいると思います。
僕は今のところそっち派です。
■ながら作業に相性がいい「耳からの情報」
それでも、この耳からだけでインプットする情報というのは今後、大切になってくると思います。
ちょっとした隙間時間に、家事をしているときに、運転しているときに、それだけで過ごすのはもったいない。そういう時間がけっこうあります。
でも、動画を見たり、本を読むのは「ながら作業」に適していない。(視覚、聴覚、時には触覚までも使わないといけないからです。)
そうなると、聴覚だけで使えば得られる情報は相性がいいのではないでしょうか。
そういうことを予想してAmazonは、この市場に注力しているのかもしれません。
小さい頃、おばあちゃんの家に遊びに行くと、台所で料理しながら「ラジオ」を聴いていたことを思い出す。
健康に関するまめ知識が流れてくると、広告を再利用したメモ帳に書き留めていた。
それって、このAudible的なことだったのかな。
耳からだけ得る情報って、新しいのか、それとも古いのか、
なんかよく分からなくなってしまった。
もし気になれば、無料なのでお試しください。
そして、無料期間の終了日はお忘れなく。