2016年12月13日火曜日

庭いじりが楽しくなる、hunting jacket researchの洋服。

コペンハーゲンに行ってから、庭いじりをすることが多くなった。
都会にいても簡単に自然にふれあうことが出来るのも、この国のいいところかもしれない。

そんなこともあり、最近よく着ている"hunting jacket research"のアウター。

2016年12月7日水曜日

どんなお店で、どんな人から買うかが大切。

近頃、洋服についての話題を書くことが多い。

そのつながりもあって今日は、"洋服の買い物"について僕が思うことを書いてみようと思う。

自分が洋服を買う時に大事にしていること。

どんなお店で、どんな人から買うかが大切。


これに尽きるのではないかと。


2016年12月6日火曜日

Alden(オールデン)のキルトローファー。

ニットを着るのが楽しい季節。
足下もそれにあわせて変化していく。

この季節に履くことが多いAldenのキルトローファー

ローゲージのニットに合わせて。

ニットのやわらかな表情に、シャープさをたしてくれるこの靴。
黒色のカーフ素材がコーディネートにめりはりを与えてくれる。

2016年12月3日土曜日

やわらかい履きごこち、trippen(トリッペン)の3アイレットブーツ。

好きな靴ブランドのひとつ、trippen(トリッペン)

初めて買ったモデルが"tin"という名前のモデル。
3アイレットのミドルブーツで、いわゆるチャッカブーツのようなデザイン。

先日、手入れしたあとに、ひさしぶりに履いた。

ベルリンのMogg & Melzerでおいしいサラミサンドイッチを。

http://www.moggmogg.com
旅先で何気なく食べたものが、ふとした拍子にたまらなく、もう一度食べたくなることがある。
その時は、さらっと食べてしまったが、振り返るととてもおいしかったなと。
写真を撮り忘れてしまったのが、悔やまれる...。

旅先ゆえ、なかなかすぐに食べに行けない。
だから、より想像という美化がはたらき、さらに食べたくなってしまうのがもどかしい。

2016年12月1日木曜日

旅の思い出に。モアナ・サーフライダーのキャップ。

どこかに行った時に、その土地に行った思い出として、身につけられる何かを買うのが好きだ。
それも、分かりやすいものを。
地名が入ったTシャツなど。

それを身につけた時に、ふと、その土地のことを思い出すのが楽しい。